メイク方法!初心者向け!手順など (おすすめのアイメイクやグロスなども紹介)

メイクを始めたばかりの方や、これから始める方に、初心者向けのメイク方法をご紹介します。誰でも通る道なのですが、初めての時には何から揃えればいいのか・・・

どうしたら上手にメイクができるのか悩む方も多いのではないでしょうか?すべて下記の通りにしなくても、参考になる部分やできるところからはじめてみてください。

スポンサーリンク

1.スキンケアをしましょう。

730b6a9aef363a37d5149878f964a9f1_s

今回は詳しくはかきませんが、美容スタッフのいる化粧品コーナーでファンデーションやメイクを試すときに時間があればスキンケアもしっかりやってくれる所も多いです。

それはもちろんお客様の肌に合うスキンケアを試してもらうためですが、このスキンケアをしっかりおこない、肌に水分がたっぷりあると、メイクのり、もちがいいからです。肌に合う、お気に入りのスキンケアをしっかりしましょう。

2.ベースメイクをしましょう。

15b12d5901c664f2635697817d29148d_s

ベースメイクとは、化粧下地やファンデーションなどのことをいいます。

ファンデーションはあまり・・・という方はここはしなくても大丈夫ですが、肌を守るために紫外線防止効果のあるものを塗った方が外出の際はいいです。また、メイクをするときに色の発色もファンデーションを塗った方がもちもいいです。

まず、下地を塗っていきます。使用する下地によって使用量は異なりますので、使用量を確認しましょう。全体的に塗っていくのですが、気を付けてほしいのが、鼻まわりです。

鼻は一番崩れやすいところなので、化粧下地もファンデーションもほかの部分より少量にします。鼻を避けて他の部分に下地を塗ってからほんの少し残っているので塗る程度で十分です。

スポンサーリンク

多く塗ってしまった場合は、ティッシュを広げたままふわっと鼻の上にのせて、少しおさえて油分をとりましょう。ごしごししてしまうと全て取れてしまうので、気を付けてください。

下地を塗り終わったら、パウダーファンデーションかリキッドファンデーションに分かれます。

ふわっと仕上げたい、簡単に素早く塗りたい方にはパウダーファンデーション。

ツヤ感を出したい方や、崩れにくくしたい方はリキッドファンデーションです。

30860f6894b18cd868bbad9847805dca_s

まず、パウダーファンデーションの場合、鼻の横の頬の部分をスタート地点に顔のその側に向かってファンデーションを塗っていきます。

もちろん、ファンデーションも小鼻は最後です。鼻をぬる時にはファンデーションは付け足さず、残りの部分で塗ってください。

この時も塗りすぎてしまったら、ファンデーションがついてないファンデーションスポンジの部分でなぞると余分な部分がとれます。この時に強くするとファンデーションがよれてしまうので、優しくしましょう。

パウダーファンデーションの場合は、ベースメイクはこれで完成です。

c32e41c931dd66d5808b0e0f4bc4148e_s

次にリキッドタイプの場合、パウダータイプよりもはじめは少し難しく感じるかもしれないので、できればリキッドタイプのスポンジを用意するといいです。

スポンジがあることで、均等にきれいにファンデーションを塗ることができるからです。トントンとリキッドファンデーションも鼻の横の頬のあたりから外側に向けて仕上げてください。目元や鼻は崩れやすいので最後にスポンジに残ってるくらいで仕上げた方が崩れにくくなります。

また、リキッドファンデーションのあとはメイクアップアーティストによって何もしない方もいますが、普通に1日を過ごす方にはフェイスパウダーを仕上げに塗ることをおすすめします。

今は、リキッドがパウダー状に変化する!というものも出ているのでそういったものは大丈夫ですが、肌がベタベタの状態でいると、ほこりなども肌に付着したり、メイクが崩れやすく、よれやすくなってしまいます。

肌をサラサラの状態にするように、フェイスパウダーをやさしくのせてください。

リキッドタイプもこれでベースメイクは完成です。

3.チークを塗りましょう。

aa4a689442cb14f7f45bb0a604f4dc57_s

チークは好きな色を選んで用意してください。ただ、肌になじみやすい色がはじめはおススメです。オレンジ系やピンクよりのオレンジなどがどのメイク、洋服にも合いやすいです。

舞台メイクではないので、ピンクチーク!ブルーのアイシャドウ!をはじめからチャレンジしてしまうと、ただの化粧が濃いだけ・・・になってしまうので、この組み合わせは慣れてから使用するのがいいでしょう。

チークを購入するとほとんどがチークブラシが一緒についてきます。チークブラシ全体にしっかりチークをとり、直接つける前に手の甲やティッシュなどにどのくらい発色するか確認してから試してみましょう。

基本は、前を向いた時の黒目より内側に入らないように、笑ったときの頬骨の盛り上がった部分につけるのですが、チークのつけ方は流行があるので、黒目よりも鼻側にはみ出る頬の部分に塗ることも多いです。チークは簡単なので、なりたいメイクの雑誌やネットでみて真似した部分にぬるのもいいでしょう。

4.アイメイクをしましょう。

578f263824155a0ceeac6159b84c902f_s

アイメイクは、アイシャドウ、アイライナー、ビューラー、マスカラを使います。

まず、アイシャドウから塗っていきます。こちらでおススメするのはブラウン系のアイシャドウのパレットになっているものです。なぜ、パレットにするかというと、パレットになっているものは色の相性がいいものが揃っているからです。

今回おすすめするのは、ヴィセ ジェミィリッチ アイズ BE-1です。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ヴィセ リシェ ジェミィリッチ アイズ BE-1 ベージュ系
価格:1166円(税込、送料別) (2017/8/18時点)

発色もよく、リーズナブルな価格で4色をそろえることができるブラウン系のアイシャドウです。パウダーも柔らかく、粉とびしないので自然なツヤ感で目元を自然にぱっちり魅せてくれることで人気のアイシャドウです。

また、もう1ランク上のアイシャドウで人気のアイシャドウは、ルナソルのスキンモデリングアイズ01.02です。

こちらのアイシャドウパレットは以前から人気がある2色で、売れることからどんどん新色が発売されていても、店頭に置いてあることが多い商品です。ルナソルのメイク品は口コミでもよく人気があるものが多いのですが、こちらのアイカラーも綺麗なパール感とナチュラルなグラデーションが簡単に作れることで人気です。

また、他のお気に入りのものがあれば持っているものを使っても大丈夫です。

まずは、一番明るいベースになる色をアイシャドウチップ、または指にとり(アイシャドウの説明書にかいてあるように)アイホール全体にのせていきます。(眉の下からのまぶたの部分。目を閉じたときの眼球の部分)アイホールを明るくすることによって印象が明るくみえます。

次に明るい色を二重の方は目を開けたときに、二重の幅よりやや出る感じのくらいに一重の方は目を開けたときに少しでるくらいの幅に塗っていきます。

というように、だんだん目元に近づくにつれて濃い色を塗っていき、一番濃い色はアイライナーのように細めに塗ります。

46952ae359743359d39a250629e47c34_s

次に、アイライナーをひきます。

アイライナーは自然な仕上がりには、ペンシルタイプ。

くっきりみせたい方には、リキッドタイプがおすすめです。まず半目の状態で利き手の反対の手で、まぶたを目じりの方から軽くひっぱり、目頭の方からまつ毛を埋める感覚でラインをひいていきます。この時にリキッドタイプはスーッとひけますが、ペンシルはスーッとひけないものもあるので、その際は細かく動かしながらひきましょう。

最初は失敗が続きますが、細かい修正は綿棒などを使いながら(ジェルタイプなどのアイメイククレンジングをほんの少しつけると消しやすい)アイラインを何度もかいているうちに、早く上手に描けるようになってきます。

063918fc5ddea862cb414c19cd1cda64_s

アイライナーをしてからは、マスカラをします。

まつ毛が上向きの方はそのままマスカラをつけてもいいのですが、そうでない方が多いと思いますので、まずビューラーでまつ毛を上向きにします。この時にぎゅーっと力いっぱいしてしまうと、カクッと90度のまつ毛になってしまうので、初めのうちは、優しく少しづつ鏡を見て確認しながらまつ毛を上げてください。

まつ毛があがったら、マスカラを使います。マスカラは、太く目をぱっちり魅せたい方はボリュームタイプ。自然に長く見せたい方はロングタイプを選んでください。

まず、マスカラは買ったばかりのころはマスカラ液がたくさんついているので、そのまま使用するとべとーっとついてしまいます。少しマスカラの液をこしてから使用すると少量ずつついて調節しやすくなります。

まつ毛の根元から、まつ毛の毛先に向けて小刻みに動かしながらつけていきます。下まつ毛も同じですが、下まつ毛を塗る時の方がより皮膚に間違えてマスカラの液が付きやすくなるので、注意してください。

5.眉毛をかきましょう。

ce928f2f6ce6367b8db983cea3d9a277_s

眉毛がしっかりあるかたは、ここは飛ばしてください。

眉毛はあるけど、眉毛の色を変えたい場合は、眉マスカラを使用して色を変えるとあかぬけたイメージに。

眉毛を足したい。形を整えたい場合は、眉毛用のペンシルを用意してください。まず、眉毛を溶かすアイブローブラシがついているものがおおいので、眉毛を整えてから眉毛をかいていきます。なりたいイメージがあれば、最初は雑誌などの画像と鏡をにらめっこ状態でかいてみるのもいいのですが、ほとんど同じようにはできないので、近づける感じでかいていきます。

最後にはまたブラシでとかすのですが、ここで強くとかすとかいた眉毛が消えてしまうので、優しくペンでかいた部分をぼかす程度にしましょう。

6. リップをぬりましょう。

22ea35e5b127a5fce9506c26c563c26c_s

なりたいイメージにもよりますが、初めはグロスが簡単です。くっきりした色や口紅はラインがはっきりしている分、少しの線のずれで目立ちやすいです。

上達する前は、ナチュラルめの色を選びましょう。今は、口紅とグロスが一つになったような、マキアージュ エッセンスジェルルージュ BE-721などが使いやすいです。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

資生堂 マキアージュ エッセンスジェルルージュ BE721
価格:2112円(税込、送料別) (2017/8/18時点)

ベージュピンク系の色で、グロスと口紅のいいところどりのタイプです。柔らかめのチップでさっとリップクリームのような感覚でぬれるので、簡単に仕上げることができます。

 

と長々とかいてしまいましたが、これでメイクが完成です。慣れてくれば、いろんな色を選んだり、メイクの雰囲気をかえて洋服と合わせてみたりと色々な楽しみが増えるので、是非いろいろと試してみてください。

スポンサーリンク

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この著者の最新の記事

関連記事

ページ上部へ戻る