女性の身体と深く関わりのあるオリモノですが、妊娠すると変化が表れてくると言われています。普段特に気にせず見過ごしていますが、色や匂い、量などいつもと様子が違ったり違和感を感じることはありませんか?それはもしかしたら妊娠超初期症状なのかもしれません。でも、実際どのような変化が起こるのかなかなか知る機会って少ないですよね?そこで、普段のオリモノと妊娠超初期のオリモノとの違いや妊娠初期のオリモノ事情など、詳しく見ていきましょう。
目次
オリモノって…?仕組みと役割
オリモノとは、子宮頚部や膣からの分泌物と子宮や膣から剥がれ落ちた古い細胞などが混ざり合ったものです。無色透明や白色で、少し粘り気があるのが特徴です。排卵日前後は量が増えたり、また匂いがいつもよりきつくなる傾向があるので不快な思いをした経験もあるのではないでしょうか。下着が汚れてしまったり、匂いが気になったりで良い気分にはなりませんね。そんな厄介なオリモノですが、ちゃんとした役割があるのを知っていますか?
*オリモノには大きく分けて4つの役割があります。
①子宮から膣へ流れていくオリモノは膣内にある雑菌や悪玉菌を体外へ排除している。(もしオリモノが無ければ膣内はどんどん不衛生になってしまいます)
②オリモノは膣内で善玉菌と悪玉菌のバランスを維持していて、悪玉菌の増殖を抑える働きがある。 ③粘り気のあるオリモノは滑らかに膣口や膣内を潤してくれるので、性交時に痛みを感じないようにする効果がある。また、精子が卵子に辿り着きやすいように通り道を掃除する役割もあります。 ④排卵時のオリモノは弱アルカリ性で、酸性の膣内で長く生きることが出来ない精子を長生きさせる効果がある。 |
このように、普段煩わしいと思っているオリモノですが、私たちの身体に無くてはならない大切な役割を担っているのです。
妊娠超初期とはいつから?
妊娠超初期とは、妊娠0~4週までの期間のことを言います。妊娠0週0日と言うには最終生理開始日のことで、自覚症状などもほぼ無くほとんどの人が妊娠には気付きません。ですが妊娠直後から体内ではすでに大きな変化が起こりつつあり、あなたの身体は着々と赤ちゃんを育てていく準備を始めています。
妊娠の超初期症状にいち早く気付くことはとても重要で、普段激しいスポーツをおこなっている人や飲酒・喫煙をしている人などはお腹の赤ちゃんに大きな影響を与える恐れがあります。また、風邪薬や便秘薬など普段服用している薬も妊娠中の身体には悪影響の場合があるので注意が必要です。
妊娠に早く気付くことが出来れば、このようなリスクを少しでも早く減らすことができます。そのためにもいつもの身体との変化や自分のオリモノが発してくれるサインを見逃さない事が大切です。
妊娠超初期の症状
妊娠直後から体内ではホルモンがたくさん分泌され、至る所からその兆候が表れてきます。妊娠と聞いてまず思い浮かべるのが「つわり」です。胸のムカムカや吐き気の症状が起こるつわりですが、始まる時期は人それぞれ違います。早い人で妊娠3~4週(生理予定日頃)から、一般的には妊娠5~6週(生理予定1~2週間後)頃には大体の妊婦さんにつわりが始まります。
また、つわり以外にも様々な症状があります。あまり知られていない、気付きにくい兆候も多いのでいくつかご紹介します。
・寝不足ではないのに常に眠さを感じる
・下腹部や子宮のあたりに違和感を感じる(うずき、チクチクとした痛みなど) ・匂いに敏感になる ・足の付け根や下半身に違和感を感じる ・下痢っぽくなる ・トイレが近くなった ・オリモノに変化が起こる |
などがあります。感覚的な症状が多いので、確信が持てずそのままにしてしまうこともあると思います。ですが妊娠超初期から初期の間は赤ちゃんの形成時期になるのでとても大切な時期です。無理をせずできるだけ安静に過ごしましょう。
オリモノの変化
妊娠超初期に、一番わかりやすい変化はオリモノです。頭痛や吐き気、腹痛などの感覚的な変化とは違い、目で確かめられいつもの様子と比べやすいので最も信用できる情報と言えます。では、具体的にどのような変化が出てくるのか見ていきましょう。
☆妊娠超初期のオリモノの色
普段のオリモノは、先ほど挙げたように無色透明か白っぽいのが特徴です。ですが着床成立後からホルモンバランスに変化が起こり、オリモノにも変化が表れてきます。
・黄色のオリモノ
妊娠が成立し、着床が完了すると体内では黄体ホルモンが分泌されます。黄体ホルモンは酸性の為、オリモノが黄色く変色します。黄色のオリモノが続く場合、妊娠の可能性が高まります。黄色いオリモノは下着にベタッと付くくらい粘りがあるので、こまめに下着を変えたりオリモノシートを付けるなど清潔に保つよう心がけましょう。
・茶色のオリモノ
排卵後、無事に受精が完了すると母体と結びつくために深く侵入しようと子宮内膜を溶かして受精卵が子宮内に入ってきます。その時に少量の出血が起こることがあり、これを「着床出血」と呼びます。着床出血は体内でおりものと混ざり合い、茶色いオリモノとして体外に出てきます。
着床出血の量は人それぞれで、まったく出ない人もいれば生理の時と同じくらいの量が出る人もいます。ただ、着床出血は数回茶色のオリモノが出る程度が通常量なので、何日も続いたり大量に出血しているようなら一度婦人科を受診するのをオススメします。
・赤、ピンク色のオリモノ
妊娠すると、どんどん体内で胎盤や子宮が成長していきます。そのため、胎盤の一部が剥がれ落ちたものがオリモノに混ざって赤やピンクのオリモノになる場合もあります。量がごく少量であり、腹痛なども症状も無い時はさほど心配要りません。
しかし、茶色のオリモノと違い赤やピンクの場合は出血してから時間が経っておらず、体内で不正出血が起きている可能性もあります。量が多かったり、長期間続くようなら出来るだけ早く婦人科を受診することをオススメします。
☆妊娠超初期のオリモノの量
排卵数日前から排卵日までの間、オリモノの役割である受精をサポートするために粘度の高いオリモノが分泌されます。ですが、受精が成立しなかった月は排卵日後から生理前にかけてオリモノの量は徐々に減っていくのが一般的です。着床が無いことを判断すると女性ホルモンの分泌を抑え、月経に向けて準備を始める為です。
ところが受精が成立すると女性ホルモンの影響で子宮の活動が活発になり、オリモノの分泌量が増えていきます。なので、生理日間際になってもオリモノの量が減らないと感じるときは妊娠のサインかもしれません。
☆オリモノの匂い
妊娠超初期のオリモノは酸性の為、ツンとした少し酸っぱい匂いを感じることが多いそうです。ですが、ほとんど匂いを感じなかったり変化がわからない場合も多いので、匂いだけで妊娠に気付くのは難しいと思います。
☆オリモノの粘り
妊娠すると新陳代謝が活発になり、普段は粘り気のあるオリモノがサラサラしたオリモノに変化すると言われています。妊娠中は免疫力が低下するので、膣からの細菌の侵入を防ぐため水っぽいサラサラのオリモノになる事が多いようです。下着を汚さない為にはもちろん、感染症予防のためにオリモノシートをこまめに交換し、清潔に保つよう心掛けましょう。
妊娠超初期オリモノ口コミ・体験談
色んな方の口コミや体験談をまとめてみました。人それぞれ違いますが、やはり「妊娠超初期はおりもので分かる!」という方は多いようですね。
*オリモノが臭う
おりものがいつもより多く臭うなぁと感じたこともありました。
出典 : www.ikujizubari.com
おりものが増え、ツンとした感じの臭いに。(ホルモンの関係?)
出典 : www.ikujizubari.com
生理前のおりものは鉄臭い(血液の匂い)がするにの、今回は全く匂いませんでした。
出典 : www.ikujizubari.com
*おりものが少ない
おりものの量。生理2日前くらいからいつも多めのおりものが続くのですが、全くの微量でした。
出典 : www.ikujizubari.com
いつもは生理予定日直前はおりものが増えるのに今回は少なかったです。
出典 : www.ikujizubari.com
*オリモノが多い
生理予定日に、排卵日前のような伸びる大量のおりものがあり、「もしかして・・・?」と思いました。
出典 : www.ikujizubari.com
悪阻らしい胃のムカつき、おりものが増える、時々おへその辺りがちくちく痛みました。
出典 : www.ikujizubari.com
*オリモノの色が違う
生理予定日4日前に少し出血あり、黄色い粘りのあるおりものといつもの腹痛があったので、生理が来たと思いました。胸やけも少しありいつもと変わらない生理前症状でした。生理予定日を過ぎたので半信半疑で妊娠検査薬で判明。今でも黄色い粘りのあるおりもの出てます。。
出典 : www.ikujizubari.com
人それぞれ違いますが、やはり色やニオイ、量で気付く方は多いようですね。
【妊娠超初期オリモノ特徴】少ない?さらさら?ピンク?まとめ
いかがでしたか?妊娠超初期はまだ自覚症状が無い人がほとんどで、妊娠を見極めるのは難しいと思います。先ほども言ったように、妊娠初期は赤ちゃんの身体を作るとても大切な時期になります。普段から自分のオリモノや体調をよく知っておき、いつもと違う違和感を少しでも早く感じ取れるよう意識して生活してみてください。